取扱業務・料金

Business

行政分野

料金表(税込)

※左右にスクロールが可能です。

行政分野 料金(税込) 備考
古物商申請手続き 15,000円~ 新規申請:30,000円~
書換申請・変更届出:15,000円~
  • 別途警察への手数料が発生いたします。

マイナンバーカードに関する申請等 5,500円/新規・更新 人数や申請内容によって変わります。
宅建免許申請に関する手続き 80,000円~ 知事免許:80,000円~、大臣免許:150,000円~
  • 登録に必要な諸経費(税金、交通費等)は別途実費にて発生いたします。

不服審査請求に関する手続き 準備中 2026年度予定

民事分野

料金表(税込)

※左右にスクロールが可能です。

民事分野 料金(税込) 備考
遺言書作成に関するご相談 5,500円/60分
自筆遺言作成支援 50,000円~ 公正証書遺言作成支援については別途ご相談ください。
終活のご支援 準備中 2025年10月予定

刑事分野

料金表(税込)

※左右にスクロールが可能です。

刑事分野 料金(税込) 備考
刑事告訴に関するご相談 5,500円/60分
告発に関するご相談 5,500円/60分

ご依頼のおおまかな流れ

ご相談内容がはっきりとしていない場合

1.お問い合わせ

まず「お問い合わせ」フォームからご連絡ください。

2.ヒアリング

いただいた内容に基づいて、オンラインまたは対面でお打ち合わせ(初回無料)

3.ご相談内容の整理

ご相談内容を整理いたします。
ご相談内容からそれぞれに最も適した相談先等を仕分けし、
当職で受任可能な内容を特定した上で御見積書を作成いたします。

4.受任

委任契約締結し、業務に着手いたします。

  • 行政書士は守秘義務を負っておりますので、正当な事由なく知り得た秘密を漏らすことはありません。
    行政書士でなくなった後も同様ですのでご安心ください(行政書士法第12条)。

ご相談内容がはっきりとしている場合

1.お問い合わせ

まず「お問い合わせ」フォームからご連絡ください。

2.ヒアリング

いただいた内容に基づいて、オンラインまたは対面でお打ち合わせ(初回無料)

3.御見積&受任

御見積書を作成いたします。
委任契約締結し、業務に着手いたします。

  • 行政書士は守秘義務を負っておりますので、正当な事由なく知り得た秘密を漏らすことはありません。
    行政書士でなくなった後も同様ですのでご安心ください(行政書士法第12条)。

【お支払い方法】

いずれかの銀行口座へお振り込みいただけますようお願いいたします。

  • 三井住友銀行
    支店名 大阪本店営業部(店番号101) 普通預金 9074054
    行政書士ペンギン法務事務所 広田恭子(ギョウセイショシペンギンホウムジムショ ヒロタキョウコ)

  • 楽天銀行(開設準備中)

  • 振込手数料は、お客様ご負担でお願いいたします。